ほどよい日々を過ごしたい

好きな刺し子についてのブログです

無印ふきんへの刺し子

こんにちは。snowです。

無印良品の落ちワタ混ふきんに刺し子をしましたので、最近完成したふきんと、今まで刺してきたふきんをまとめて紹介したいと思います。

まずは、今回刺し子した丸模様のふきんです。

全体的にはこのような感じです
直径6cmの円です

こちらの刺し子糸は、ぐりグらさんの糸を使いました。
太糸「ほのか」1002です↓



運針の様子はショート動画に投稿しています。


www.youtube.com


また、制作過程はYouTubeの方に音声ありで投稿しました。


www.youtube.com





今まで刺した無印ふきんを紹介した動画です。


www.youtube.com


丸模様のふきんは今回完成したふきんを含めて3枚になりました。

1番手前が今回刺したふきんです


丸模様以外では、「流れ卍」、「弓つなぎ」「十字つなぎ」を制作しました。



www.youtube.com



無印良品のふきんに刺し子をしたきっかけ



2019年頃だったか、Instagramかどこか定かではないのですが、無印良品のふきんに刺し子をされている方の写真を見ました。

刺し子をする以前から無印良品のふきんは使っていたので、私もやってみたいなと思いつつ、晒と違って角に丸みがあるのでどのような模様が合うのかがわからず、その時は実際に刺し子するには至りませんでした。

その後、ミルームの刺し子講座を受講し流れ卍を描けるようになりました。

miroom.com



曲線の模様はこのように描けばいいのか、ということがわかり(それまでは直線か七宝ぐらいしか描いたことがなかったので)、これは無印良品のふきんに合うのではないか?と思うようになりました。

それで刺し子したものがこちらです↓

流れ卍
こちらは晒バージョン

無印良品のふきんは晒に比べれば目が荒いので、晒に慣れていればいるほど刺しにくさを感じるかもしれません。
もし「刺し子が上手になるため」の刺し子を目指すのであれば、晒が一番だと思います。

一方で、無印良品のシンプルなふきんに自分らしい彩りを添えたいということでしたら、このようなふきんを作るのも私は楽しいのではないかなと思います。

晒より大きさがあるので、私は下に敷いたり、目隠しに使ったりしています。

今後もまた違った模様で制作していきたいと思っています。

以上です。
ではまた。