ほどよい日々を過ごしたい

好きな刺し子についてのブログです

変わり米刺しの刺し子ふきん

こんにちは。snowです。
今回は変わり米刺しのふきんについてのブログになります。

YouTube配信



制作過程についてはYouTubeの動画にしています。



www.youtube.com


配信内容



動画の最初の方では今まで刺してきた変わり米刺しのふきんを紹介しつつ、サイズや仕立てについて話をしています。

すべて長方形のハンカチサイズです
畳んで持つとこんな感じです


私が変わり米刺しを作る時はいつもハンカチサイズ(長方形)にしています。
一般的なふきんサイズで作るよりは、ハンカチサイズの方が楽しく最後まで刺しきれる感覚があるからです(一目刺しの場合は特に)。

また、全体的に均一に糸が通る一目刺しは小さめサイズでも畳むとふっくらします。

裏にガーゼをあてて正方形のハンカチサイズを作っていた時もあるのですが、いろいろ試してきた結果、「仕立てのしやすさ」と「ひたすら刺し子に没頭したい」という理由で今の方法に落ち着いています。

過去のYouTubeの動画でもハンカチサイズのふきんについては話しています。



www.youtube.com

また後半では実際に刺し子をしながら気をつけるポイントについて話しました。
ちなみに今回刺し子している時に使った緑&黄色のグラデーションの糸はアトリエkazuさんの刺し子糸になります。

端っこの段が変わるところは気をつけて糸を引きます

動画では、段が変わる時にコの字で折り返す部分について話しました。
糸を引きすぎず、しっかり糸がコの字で折り返すように糸の流れをイメージして、という感じの話です。

また、運針する時の右手の動きについても話しています。

以前の私は針を持つ右手の親指に力が入っていました。そのために刺し子をすればするほどに指の痛みがありました。私としては長く刺し子を楽しみたいので、どうすればいいかなと針の持ち方や指の動きを試行錯誤してきました。

結論としては、指ではなく右の手のひら全体で針を押し進めるようにしてみました。その結果、指の痛みは現在はなくなりました。

ちょっと文章ではわかりにくいかもしれません。YouTubeの動画内でもこのことに関しては説明しています。

次のふきんも準備しています

次の一目刺し用に方眼線を引いたハンカチサイズのふきんを準備中です。
今のところ、方眼刺しにチャレンジしようかなと思っているのですが、どうなることやら・・・という感じです。

そのうちYouTubeの方でも経過を話すかもしれません。

以上です。
では。


・・・・・・・・・・・・・・
変わり米刺しの参考文献です