ほどよい日々を過ごしたい

好きな刺し子についてのブログです

雪形亀甲をクリスマスカラーで刺し子してみました


以下は2022年12月のワードプレスの記事を移行したものです。

𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍

こんにちは、snowです。

クリスマスカラーで刺した雪形亀甲の刺し子ふきんが完成しました。

前回、雪形亀甲で刺した時は1色でしたが、今回は赤と緑の2色の糸を使いました。

それに伴って刺し順も変えています。どのようなルートにしたのかはYouTube(音声あり)で説明しています。

完成品の写真、またYouTubeをこちらにまとめておきます

雪形亀甲(2色)の完成写真


完成した写真はこちらになります。

使用した刺し子糸


小鳥屋商店さんの朱赤(5)と緑(11)です。


小鳥屋商店さんのHP↓

odoriya.main.jp


YouTubeで制作過程を配信


今回は2回にわけて音声ありの制作過程の動画を投稿しました。

ほぼ刺し子のことしか話していませんが、1本1本の動画が30分ほどです。ポイントとなる所には毎回できるだけチャプターをつけるようにしていますのでご活用ください。

雪形亀甲をクリスマスカラーで刺し子してみました



www.youtube.com


1回目の動画では2色の配色のバランスや、刺し順について話しています。
刺し子しているのは13:04~です。

雪形亀甲をクリスマスカラーで刺し子してみました(完成まで)



www.youtube.com


2回目の動画では完成したふきんを紹介し、前回の動画以降の刺し順と刺し子してみての感想を話しています

2色で雪形亀甲を刺し子してみての感想


あまり期間を置かずに2回目の雪形亀甲を刺したので、前回とは刺し順が少し違っていてもサクサク刺し進めることができました。

針目の間隔についても、前回のふきんを参考にしながら刺しましたので、バランスよく刺すことができたと思います。

赤と緑のバランスを考えるまでは大変でしたが、刺し終わって全体的に見てみるとちょうど良かったのではないかと思いました。

次回刺す時は枠線の配色を逆にしてみるのも面白いかもしれません。
今回は緑で刺してから赤で縁飾りをしていますが、赤で刺してから緑で縁飾りをする、ということです。

とりあえず、クリスマス前までに仕上げることができて(またYouTubeでも完成したところまでの投稿ができて)ホッとしています。

以上です。ではまた。